大洗磯前神社への初詣を終え、いつもの聖地坂道を下りました。途中で左に曲がりました。
宮下商店街から神社に通じる石段を降りました。
降りたところが、はまや旅館の前でした。
店先にはニーナのパネルがありました。かつては魚来庵に置かれていましたが、その廃業にともなってこちらに移されたということです。
続いて北隣の日野治旅館に行きました。
店内にはアリーナのパネルがあります。プラウダ高校のメンバーはみんな大洗の東側に集まっている感じで、カチューシャ&ノンナもちかくの酒屋さかげんに居ます。
大洗磯前神社の大鳥居の交差点を渡りました。
商店街を西に進み、大洗クリーニング店に行きましたが、定休日であったのか、閉まっていました。
しかし、店内の島田千代のパネルは窓ガラス越しに見えました。
近くのさまた接骨院の店先には西住しほが居ます。家元が二人、パネルも近接しているのは偶然とは思えません。公には抽選でパネル設置先を決めた、ということになっていますが、どうみてもアニメ設定に合わせて意図的に配置しているとしか思えないケースが幾つかあります。
その最たるものが黒森峰女学園の隊長と副隊長のコンビで、設置店舗は隣同士です。
日野屋石油店の前を通りました。ミッコの新旧のパネルが並びます。
旧パネル、すっかり色あせて白っぽくなりましたね。灰になってゆくみたいです・・・。
新パネルはまだ色彩も鮮やかですが、日なたに置かれていますので、これもいずれは退色して白っぽくなるのでしょう・・・。置き場所を変更したらどうかな、と思います。 (続く)