ガルパン最終章第2話の二回目の予告が公開されたことで、模型サークルでのガルパンプラモデル談義も再びにぎわいをみせています。交流サークル仲間のモケジョさんたちなどは、このところ熱中していた継続高校チーム車輌の製作が一段落したこともあってか、最近は最終章第2話の戦車のほうに熱い視線を注いでいるようです。
それで、今月の定期会合でも、ミカさんやユキさんが「ノイバウがいいかもー」、「ノイバウ作ってみようかー」等と話し合っていました。
ノイバウとは、ノイバウファールツォイクのことです。上図はドラゴンサイバーホビーの製品で、他にアミュージングホビーの製品も知られています。前掲の劇中車シーンを見ますと、ドラゴンサイバーホビーの製品が劇中車の元ネタであるように思われます。
一方、エリさんやレイコさんは「これから作るんならポルシェやでー」、「レオポンさんチーム最強やからポルシェ作ろう」とのたまっています。特にレイコさんはプラッツの公式キットの方でも2つ買って製作していて、一方を冬季迷彩のホワイト2色で塗装したという経緯があります。
ポルシェとは、ポルシェティーガーのことです。この11月に新発売となるアミュージングホビーの製品は、ほぼ劇中車に近いため、既に注目の的になっているようです。クレーンとのセット品も出るようで、そちらの方も予約殺到にして瞬殺、の流れになるかもしれません。
しかし、モケジョさんのなかには、ノイバウでもポルシェでもなく、上図のⅢ号戦車N型を買う、という方も居ました。コミック「ガールズ&パンツァー 樅の木と鉄の羽の魔女」にハマっているという、マユコさんは、「まるでタイミングを合わせたみたいに新製品が出るのがステキです」と語っていました。
確かに上図のドラゴンの製品はこの12月に新発売となります。この初回販売品のみに、インテリアパーツセットが付くのが魅力的です。ホビーサーチさんでの紹介記事はこちら。
私自身は、三つとも欲しいなあ・・・、どうしよう・・・・。